他の市区町村に引越した時には登録のし直しが必要です
特に引越し前には手続きの必要はなく、引越してから新住所地の市区町村役所(場)(もしくは保健所)にて、飼い犬の登録変更を行います。
転入届を提出する時に、旧住所地で交付されていた犬の鑑札と狂犬病予防注射済証、印鑑を持参して登録をし直します。手続きが終わると新しい鑑札が交付されます。
犬の登録変更
- 届出先・・・新住所地の市区町村役所(場)
- 届出人・・・飼い主
- 必要書類・・・旧住所地で交付された犬の鑑札、狂犬病予防注射済証、印鑑
尚、同じ市区町村内で引越した時には、「転居届」の提出と同時に申し出れば、飼い犬の登録住所も変更できます。
コメント