引越しの際に使用した段ボールは後日、回収してもらうことはできますか?


引越しの際には大量の段ボールがゴミとして出ます。それこそ10個単位で出てきますから、その処分に困ることも多いです。
多い人では50箱くらい使うこともあると言われていますし、段ボールの回収を引っ越し業者が行ってくれれば助かりますね。

  • 実際引っ越し業者は段ボール回収を行ってくれるのでしょうか?それは無料なのでしょうか、有料なのでしょうか?実際見積もりを出してもらいたいですね。
  • オプションでサービスあり

    段ボール回収の場合、オプションで追加することが出来る業者があります。大手引越し業者は段ボールを無料で回収していましたが、最近では大手の業者でも段ボール回収をオプションにしていることが多いのです。
    段ボール回収のために車は用意していませんし、回収車を用意するのは経費がかさみます。
    ですからオプションサービスで後日段ボールを回収しにくる、というものがあるのです。

    権利はあります!

    引越しをお願いしたお客である立場上、段ボールを無料で回収してもらう権利はあります。
    しかしずうずうしくお願いできないもの事実です。業者も忙しい立場ですし、「明日お願いします」と、近日指定すると回収しにきてくれる率が高くなりますし、好感触です。
    引越し業者とは後々のトラブルに備えて良い仲でいたいものです。

    また最寄のドラッグストアやホームセンターには段ボール置き場などがありますから、そこに持っていくというのも手段の1つです。一応、お店の人に断っておいて、それでOKをもらえれば段ボールを置いていっても良いでしょう。
    さらにそもそも環境センターやクリーンセンターなど、役所に問い合わせるとゴミがどこに集まっているかということを教えてくれますから、直接そちらへ持っていくのが最も手っ取り早いかもしれません。

    • 粗大ゴミではありませんから無料で捨てることができますし、まとめる必要もありません。

    • ただ、段ボール置き場が決まっているはずですから、そこを間違えなければ大丈夫です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました