引越しをする前にしっかりと確認しておくべきことの1つにトラックが停車出来るスペースがあるかどうかという点があります。
道路の道幅や周辺の環境によっては引越し料金も増してしまう可能性がありますから、新居を決めていない人はもちろん、決めた人は道路にトラックが停車出来るか出来ないかをしっかり確認しておきましょう。
大型トラックを横付け出来るか出来ないか
- 実は大型トラックを横付け出来るか出来ないかで、引越し料金が変わってくるケースが多いのです。
- また今住んでいる住居の前の道も、トラックが駐車出来るかどうかチェックする必要があります。
建物の真横にトラックを横付け出来れば荷物の搬入や搬出が楽に出来ますし、逆に横付け駐車出来ない場所や新居から少し離れた場所にトラックを停めざるを得ない場合は、冷蔵庫やエアコンなど、大型荷物を運ぶ際に大変です。
人手もかかりますし、作業時間も長くなります。
スタッフだって人間ですから疲れます。
実際、田舎から上京して、初めて引越しのトラックが横付け出来ないのを知った、というケースも多く、追加料金を取られることも多いのです。
交通規制はかかっていないか?
またトラックを横付け出来ない場合だと、作業時間が長くはなりますが引越しは可能ですが、新居の前の道路に交通規制がかかっていないかも重要です。
一方通行だったり、交通量の多い道路だったりすると、トラックを横付け出来ない可能性が出てきます。
少し離れて駐車スペースを探すことになりますから、当然搬入時間は長くなりますし、スタッフの数も増やすことになります。
そうなるとやはり追加料金がかかってくるのです。
新居の前の道路は詳しく調べておく必要があります。
トラックを横付け出来ないからと言って引越し出来ないということはありません。
しかしその分時間が長くなったり、スタッフの追加があったり、応援などを呼んだりして、予想以上に引越しが大変なものになる可能性があります。
もちろん追加料金もかかりますから、その点を踏まえた上で、新居を探している人は、便利の良い場所を選びましょう。
コメント