今住んでいる同じマンションの階数違いや部屋違いでの引越しは、引越し業者に頼んでも良いのでしょうか?そのような相談が引っ越し業者にはたびたびあるようです。
棟内移動(同じ棟に住んでいて、同じ棟の中の部屋違いになる場合)の場合の引越しはどうなるのでしょうか?
まず、自分で引越し出来ないかを考えよう。
同じマンションの中だからわざわざ引越し業者に高いお金を払ってまで引越し作業を行わなくても・・・と考える人もいますが、部屋の中には冷蔵庫やタンス、ソファやマットレスなど、自力では運べないものもたくさんあるはずです。
車を使わない棟内の引越しは自力で引越ししやすい状態にあります。
同じマンション内でしたら台車があれば荷物を積んで運ぶことが出来ますし、大きな家具や家電も台車に積めば運ぶことが可能でしょう。
台車は引越し業者が使っているようなハンドルなしのものが使いやすく、安価で売っています。
ただ、自力で引越しするのは大きなベッドなども動かす必要があるのであれば、引越し業者に頼んだほうが良いでしょう。
業者でも色々なサービスによって都合がつく
マンション内の引越しは大手引越し業者でも対応しているところが多いです。
しかし大きなマンションの端から端まで引っ越す場合、トラックが必要な時もありますし、同じ敷地内でエレベーターを使用する場合はトラックが不要なケースもあります。
また吊り上げ作業がある場合、ピアノやベッドなど、この場合は自力での引越しは無理なので引越し業者に頼むことになります。
つまり総合的に見てみると、自分で出来る引越しは自分で行い、業者にしか出来ないことを業者にお願いする、という方法が一番理想的で具体的です。
大きな家具だけを運んで欲しいというサービスもありますから、荷物が少なく、人手もあれば、大きな冷蔵庫、タンスくらいを運ぶだけでも充分なのです。
このように自分たちで出来る引越しはやっておいて、その他、自分たちでは当然無理なピアノ、ベッド、大きなソファなどは引越し業者に頼むという方法が良いです。
見積もりも出してもらいますが、運んでもらう家具が少ない分だけ安くなりますから、この方法はオススメです。
コメント