エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機などのリサイクル対象家電を引き取ってもらうことはできますか?


引越しの際に必ず出るのが不用品です。大型のものであれば、タンス、テレビ、洗濯機、洗濯乾燥機、エアコンなどなど・・・。
これら全て、新居に持っていくのであれば良いのですが、廃棄処分したいという場合、引越し会社は引き取ってくれるのでしょうか。

オプションサービスで引き取りOK

引越し会社の中には、オプションでこれら粗大ゴミになるものを引き取ってくれるサービスがあります。
ある程度荷物が固まって見積もりを取る場合に、引き取ってもらうものを言っておくと、その分オプションを含んだ見積もりができあがります。
引越しと同時に引き取り処分が出来るために非常に便利なサービスです。引取りの場合、引越し会社によっては無料、有料どちらもありますから、まずは確認しておきましょう。

売る方法もある

引越し会社ではオプションで有料または無料で引き取ってくれる粗大ゴミがありますが、実は洗濯機や冷蔵庫、テレビやエアコンなどは家電リサイクル法という法律に基づいて処分することが義務付けられているため粗大ゴミとして出すことは不可能です。それ以外のもの、衣類であったり、まだ使える鍋やフライパンなどは友人に譲るなどしてしまうと良いでしょう。

それ以外に粗大ゴミで捨てるようなものであれば、粗大ゴミ料金がかかりますが不用品として捨てることになります。住んでいる場所や地域によって粗大ゴミの料金は異なりますから、役所に連絡するなりして粗大ゴミの大きさなどを伝えて、いくらになるのか聞いておきましょう。

このように考えると引越し会社のオプションサービスはかなり魅力的に見えてきますね。多少値段があがっても、オプションサービスとして粗大ゴミの引取りをしてもらったほうが結果的に安く付く場合もありますから、検討してみましょう。

大手の引越し会社なら、例としてあげるなら、マイカー陸送、ペット輸送、海外への引越しやピアノ、ハウスクリーニングまで行ってくれる会社があります。
オプションサービスをうまく利用して納得のいく引越しをしたいものです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました