引越しする際に、荷物として一緒に運んでもらえないものというものはあるのでしょうか?あるとすれば何を運んでもらえないのでしょう。
一気に家財道具を運んでもらいたいものですが、どうしても法律として無理だと認定されているものもあるのです。
金銭に関するもの
まず、
- 現金はもちろんのこと、クレジットカード、貴金属、通帳や有価証券など金銭に関わるものは運んでもらえません。
- 基本的に動物を運ぶのはNGです。
- ガソリンが入った車、バイクも原則として運べない
紛失しても保険適応外になりますから、引越しの場合は自分でしっかり身につけておくことが安全です。
バックなどこぶりなものを用意して、その中に金銭に関わるものを全て入れておけば大丈夫です。
動物は無理
また最近はオプションとしてペットを運ぶ引越し会社もありますが、
間違った方法で長期間移動をすると動物は体調を壊すこともありますし、引越し後に病院に連れて行かねばならなくなることもあるのです。
管理も難しいため、ペットは飼い主と一緒に引越しするのが一番でしょう。
また植物などもリスクが大きいので運べない対象になりますし、人間も難しいでしょう。つまり、トラックに同乗するのは無理、ということになります。
さらに
ことになっています。
業者に輸送を依頼する場合、専門の業者に依頼をしなくてはなりません。
オプションとしてバイク、車輸送を行っている引越し会社もありますから、オプションをチェックしてみましょう。
もしオプションであるのであれば、自分たちが違うルートで新居へ向かう場合、車やバイクを輸送してもらったほうが良いです。
またガソリンは使い切った状態で、車もバイクもガソリンが空の状態で運んでもらうようにします。安全面からもそうですし、引越し会社からもそういわれるはずです。
マイカーで新居まで行くという場合は輸送の必要がありませんから、オプション料金はかかりません。
出来れば自分でマイカーでペットも一緒に運ぶことが一番です。
コメント