エレベーターのない4階以上の部屋にベッドや冷蔵庫などの荷物を搬入することはできますか?


最近では4階以上のマンションにはエレベーターがついています。
しかし古いマンションになればエレベーターがない場合が多いです。エレベーターがないマンションで、ベッドや冷蔵庫など、大型の荷物を運ぶことは可能なのでしょうか?

料金上乗せタイプ

大型家具を購入した場合、エレベーターがない物件に設置する場合は追加料金が発生していたと思います。一般的には1階上がるごとに1000円から2000円が相場となっています。
通常の運搬料金にこの追加料金が含まれることになります。作業内容によってはスタッフを増やす必要もあるため、追加料金もかかってくるのです。

クレーンで数万円も?

古い物件でエレベーターなし、階段オンリーというマンションなどで大型家財道具を搬入する場合は、階段では運べない場合があります。
この場合、小型クレーンで吊り上げてもらい、ベランダから搬入、搬出したりします。
小型とはいえ、クレーンですから2万から3万程度の追加料金がかかります。
また引越し業者のトラックを横付けできるかどうかによっても異なりますから、それは実際訪問見積もりの際に聞いてみましょう。
トラックの荷台の上に小型クレーンが乗っている場合が多いので、横付け出来ればそれが一番良いということなんです。

また、実際追加料金のかからない引越し業者も中にはありますから、そのような業者を探すのも良いでしょう。
しかしそのような引越し業者は見積もりが基本的に高い場合が多いので、どちらがお得かは自分たちで決めるようにしましょう。

大手メーカーは信頼感や安心感、責任感もありますから、全て任せてもOKですし、個人の場合は安く済ませることが出来ますが、大きすぎる荷物を運ぶのは難しいと考えても良いです。

どちらにせよエレベーターなしでの引越しは時間、そして料金どちらもかかると思っておいたほうが良いです。
出来れば新居はエレベーターのついたマンションのほうがコストを抑えることが出来ます。
また新居が戸建ての場合、3階建てだとすると、一番上の3階の部屋にベッドを運ぶのと、1階に運ぶのでは料金に差が出ることは覚えておきましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました