音声をONに出来ない環境で動画の内容をお知りになりたい方は、以下のシナリオをお読み下さい。
お引越の際にお持ちの食器の上手な梱包方法を説明した動画です。
食器を片付ける時は、作業をする前に手を洗っておきましょう。
食器棚の中身は全て出していただきますよう、お願いいたします。
食器類は1枚ずつ、新聞紙などで丁寧に包んでください。
サカイ引越センターでも、専用の包み紙も販売しております。
重いものから順番に入れて行き、上の段には軽いものを積むようにしてください。
包丁は厚紙でさやを作り、刃の部分が抜けないようにテープで留めて下さい。
お客様にしていただく荷造りの中で、食器類の梱包は非常に手間がかかり気を遣う作業となります。
お客様のお手間を軽減するために、サカイ引越センターでは『らくらくパンダBOX』をご用意しました。
食器類を専用の用紙で梱包する必要がなく、引越し先ですぐに利用できるようになっていますので、不要なごみを出す事もなく、スムーズに新生活を開始できます。
数々の素材のテストを行い、ベストの梱包資材として準備しました『らくらくパンダBOX』を、ぜひご利用ください。
コメント