物件選びに関して知っておいた方が良いポイントが紹介されている動画です。
新たな気持ちで新生活を始めようと思っていたのに、こんなはずじゃなかったとならないためにも参考にしてみてください。
物件選びで後悔しないために抑えておきたいポイント
1、コンビニが1階にある物件・・・すぐに買物に行けたり、防犯面で安心ですが、騒音やゴキブリ等の虫が集まりやすくなったりします。
2、駅近の物件・・・駅の近くであれば通勤通学で便利な反面、それだけ電車が近くを走るということなので、騒音が大きいので悩まされることが多いです。また人通りも多くなります。
3、繁華街の近くの物件・・・騒がしい可能性が高く、昼間は静かでも夜になると人通り、車通りがは激しくなる可能性が高いです。また、明るいネオンが部屋の中に入ってきてしまい、夜でも部屋が明るいということもあります。酔っ払いも多く、治安の面でも不安が残ります。
4、大学の近くの物件・・・昼夜逆転した不規則な生活を送っている大学生が仲間を呼んで一晩中騒ぐことが考えられます。疲れて帰ってきて寝ようとしているときに騒音がしたら、気を休めることができません。
5、季節によって生活の快適さが変わる物件・・・夏は涼しいと思っていたのに、冬は極寒だったなんてことにならないために、できれば借りることを検討している物件の断熱性もチェックしておいた方が安心です。
6、口うるさい大家さんの物件・・・神経質な大家さんや管理人さんだと少しもことでも細かく言われ、あまりいい気分はしないでしょう。
内見の際はしっかりと部屋を確認しましょう。
事前に周辺の情報を直接確認してから部屋を決めるようにしましょう。
コメント