忘れないように!引越しの当日に用意する持ち物とは?


引越しの荷物はすべて梱包したし、あとは業者を迎え入れるだけ。
このように準備万端で安心してる人もいるかもしれませんが、まだやるべきことがあります。
それは、引越しの当日に必要になるものを用意しておくことです。
引越しの当日は思いのほか、必要になるものが多いものです。
具体的にどんなものが必要になるのか例を挙げていきますので、ぜひチェックしておいてください。

携帯電話と連絡先で知っておくべきこと

引越し当日、現場で何かトラブルが起こったら、ただちに会社側と連絡をとる必要があります。
そうした場合に備えて、携帯電話をちゃんと用意しておく必要があります。

  • もちろん端末を用意するだけでなく、しっかりと充電を完了させておき、ちゃんと使えるようにしておかなければなりません。

  • 固定電話はすでに解約した状態になっているはずなので、当日の緊急連絡となれば携帯電話しかありません。
    長い電話がのやり取りが頻繁に行われる可能性もありますが、その時のために予備のバッテリーを用意しておくのも賢明です。

    また、緊急時にどこに誰に連絡をすればいいか、前もって連絡先を書いたメモを用意しておくのもいいでしょう。
    携帯電話の中にインプットさせているかもしれませんが、万が一携帯電話が使えなくなったときは、公衆電話しかありません。

    • その場合に役に立つのが連絡先を書いたメモなので、必ず前日までに関係先の電話番号をメモしておきましょう。

    • スリッパを用意する

      引越し当日、意外に用意されていないのがスリッパです。

      • スリッパは引越し当日、絶対に必要なので必ず用意しておいてください。

      • なぜ必要かといえば、引越しを行う現場となる家の中は、物を出したり降ろしたり運んだりすることで、埃だらけになっているからです。
        前日まではまだ綺麗だった床も、当日になるとたくさんの人が出入りしてあっという間に汚れてしまいます。
        その上を作業員達が歩けば靴下が汚れてしまいますので、気持ちよく作業をしてもらうためにもスリッパを用意しておきましょう。
        また、冬場に引越しを行う場合はスリッパが防寒具の役割を果たしてくれますので、その点からも必須であるといえます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました