料金の見積り段階から引越し業者選びを失敗しないためには、二つの方法があります。
これからそれぞれのポイントやコツを紹介しますので、引越しをお考えの方はぜひ参考になさってください。
無料見積りサイトを使う
見積りで失敗しないというのは、不当に高い金額を呑まされないようにするということですが、そのためにはインターネットの無料見積りを利用しなければなりません。
その理由は、無料見積りでは複数の引越し業者を競合させることができるからです。
つまり、一人の依頼者を巡って複数の会社が奪い合うという形になるので、自然な価格競争が起きるのです。
価格競争が起きると引越し料金は下がっていく方向に向かうので、結果として依頼者としては安い料金で引越しができることになります。
- 要するに、無料見積りサイトを使えば見積り段階で業者選びに失敗することがないのです。
- こちらが相場を知らなければ相手は料金をふっかけてくる可能性もありますが、相場を知っておけばそれを見破ることができます。
見積りサイトを使わない方法で見積りを依頼すると、他に競争相手がいないので料金は下がりません。
でも見積りサイトは複数の業者による競合なので、料金が下がるのは必至です。
相場の知識で交渉する
仮に最終的に見積りサイトを使わないとしても、そこで得た相場情報を使って交渉することにより、好条件な見積りで引越しができるようにすることもできます。
方法は、見積りサイトを普通に利用して相場を確認したあと、自分で引越し業者に電話をかけて、その相場の知識をもって交渉するのです。
それどころか、相場の知識を生かしてここよりもっと安いところがあるといって交渉すれば、逆に料金を安くさせることができます。
このように、無料見積りサイトを最終的に使わなくても、そこで得られる相場の知識を活用して有利な交渉を行うことができます。
見積りから引越し業者で失敗しないためにぜひこのことを覚えておきましょう。
コメント