エアコンの取り外し、新居への取り付けは同時に行うことが出来るのでしょうか?基本的にはエアコンは工事が必要になりますから、電気屋さんに来てもらうほかありません。
実は危険なエアコン設置
エアコン設置は実は危険なもので、例えば設置する際水平でなかったりナットの接続がずれていたり、配管がうまく接続されていないとガス漏れの原因となるのです。
ですから
エアコンの取り外し取り付けは専門の業者に頼むのが最も安全です。
引越しの際はオプションサービスとして受け付けてくれるところもありますが、引越し以外で新しくエアコンを購入した場合、取り付けは自分たちで行うのは不可能ですから専門業者を呼んだ方が良いです。
同時に行いたいクリーニング
引越し先でも同じエアコンを使うという場合、同時にエアコンのクリーニングをすることがオススメです。
通常使うだけでホコリ、汚れが溜まってしまうのがエアコンです。
クリーニングすれば冷暖房の効率アップを図ることが出来ますし、節約に繋がります。
クリーニングする場合も専門業者に頼むのが最も良いです。
また新居に移転する際にエアコンを買い換えることも考えたほうが良いかもしれません。
古いエアコンは電気代ばかりかさんでしまうことが多く、多少出費があったとしても、最新のエアコンの場合、電気料金が格安になることが多いのです。
エアコンクリーニングやエアコンの買い替えも引越し時には考えましょう。
注意したいこととして、引越し業者に依頼する場合は見積もり時、エアコンの取り付け取り外し工事作業代しか基本料金に入っていないことが多いので、工事当日に部品などの追加料金がかかることがあります。
どこまでが基本料金であるかをしっかり確認することは必要です。
引越し業者もエアコンの取り外し取り付けを行うと事前に聞いていれば、専門の業者を呼んでいるはずですし、知識や技術を持ったスタッフがいるはずです。
エアコンは専門的な手段で取り付ける大変デリケートなものですから、安心安全に引越しを終えたいのであれば、エアコンの専門業者に来てもらい、取り外し、取り付けを行ってもらいましょう。
コメント