進学や就職のために1人暮らしをスタートされる方は、専用のコンテナBOXを使った引越しがお勧めです。
コンテナ単位で料金が決まる
専用のコンテナBOXを使った引越しの場合、コンテナ1つの価格が決まっていて、その個数に応じて料金が決定します。
コンテナBOXに収まる荷物の量はそれほど多くはありません。
家電や家具を引越し先で購入する予定の方にはお勧めですが、引越し荷物として冷蔵庫や洗濯機、ベッドなど、大型の家電や家具がある場合には、トラック便で引越しをした方がお得になります。
赤帽などの軽貨物運送を利用する方法もありますが、基本的に作業員は一人なので自分で荷物の運搬なども手伝う必要があります。
またダンボール箱なども自分で準備しないといけません。
その点、引越し業者に依頼すれば、基本的にダンボール箱などの資材は支給されます。
また、オプションで荷造りや荷解きなどをスタッフにお任せする事が出来るプランもあります。
特に時間がない方などは、食器や生活品の梱包を自分でしなくても良いので、大変便利です。
ただし、当然その分料金は高くなりますので、なるべく費用を掛けたくない方は自分で荷造り荷解きをした方がよいでしょう。
まとめ
コンテナBOXを2つ頼むのであれば、トラック便を利用した方がお得である事は間違いありませんが、どちらが良いのか迷った時は、両方のプランの見積もりを出してもらって検討しましょう。
複数社に見積もりを依頼する事で、値引き交渉などが可能になります。
時間に余裕を持って見積もりを依頼する事をお勧めします。
コメント