一括見積サイトでの引越し業者探しのコツ


引越しをする際にどこの業者に依頼するか悩む方も多いと思います。
どの程度の料金が相場なのかわからず、見積もりで提示された料金が高いのか安いのか判断が出来ないという事もあるのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、1度にいくつかの引越し業者に見積もり依頼出来るサイトです。
ただし、このサービスにはメリットだけでなくデメリットがあるのも事実です。
こちらでは、一括見積サイトを利用するコツや、メリットデメリットについてお伝えしたいと思います。

引越しの一括見積もりとは

引越しの一括見積もりというのはインターネット上で情報を1度登録すると、いくつもの引越し業者から見積もりを取れるというサービスです。
複数の業者から見積もりを取る事で、自分の引越し料金の相場を知る事が出来ます。

引越しの一括見積もりの流れ

引越しの一括見積もりを利用する際の流れをご説明いたします。

  1. インターネットで情報を入力する。
  2. 見積もりを依頼する業者を選択する。
  3. 見積もりが完了するとメールが届く。
  4. 業者から電話が掛かって来る。
  5. 訪問見積もりが行われる。
  6. 引越し業者を決める。

それぞれについて、詳しく解説いたします。

流れ1 インターネットで情報を入力する

インターネットで一括見積サイトを開くと、お客様情報を入力する画面が出て来ます。
入力するのは、概ね次のような情報です。

  • 氏名
  • 現住所
  • 引越し先住所
  • 連絡先
  • 荷物の量
  • 建物のタイプ
  • エレベーターの有無
  • 近隣道路の幅

流れ2 見積もりを依頼する業者を選択する

次の、どこの業者に見積もりを依頼するかを選びます。
誰もが知る大手の引越し業者以外にも、地元密着型の業者も登録されているので、様々なタイプの業者から選ぶ事が出来ます。

流れ3 見積もりが完了するとメールが届く

見積もり依頼が完了すると、多くの場合依頼した引越し業者からすぐにメールが届きます。
メールの内容は、大きく次の3種類にわかれるでしょう。

  • 入力した情報を基に、簡易査定金額を知らせる内容。
  • ネット査定登録のお礼と、訪問査定で詳しい見積もりを取る事を勧める内容。
  • ネット査定登録のお礼と、また改めて連絡するという内容。

流れ4 業者から電話が掛かって来る

メールが送られて来るのと前後して、業者から電話が掛かって来ます。
その電話の目的は、訪問見積もりの約束を取り付けたいというものです。
実際の荷物の量をしっかり把握するためには、訪問見積もりは欠かせない事です。
訪問見積もりなしで見積もりを出すと、後から予期せぬ追加料金が発生するといったトラブルにもなり兼ねません。
しかしだからと言って、全ての業者が見積もりに訪問したら、その対応だけでも大変です。
いくつかに絞った上で依頼すると良いと思います。

流れ5 訪問見積もりが行われる

複数社に訪問見積もりを依頼する際のポイントは、できるだけ日時をまとめるという事です。
1社で見積もりを取るのに掛かる時間は、だいたい20分から40分程度です。
ですから同じ日で、1時間程度間隔を開けて見積もりに来てもらうと効率的に対応出来ます。

引越し業者の営業が来たら、実際の荷物を見て見積もり料金を提示します。
最初は相場である値段を出してきますが、そこから値引き交渉がスタートします。
業者としても、一括見積もりサイトを利用してきたお客様である事はわかっているので、当然相見積もりを取っていると理解しています。
その上で他社よりも安い金額を出して来たり、今即決してくれたらさらに値引きしますというような条件を出して来たりして、最終的にはかなり安い金額になる事が多いようです。

流れ6 引越し業者を決める

最終的には、料金とサービスの両面から見て良いと思う業者や、営業や電話での対応が感じよかった業者など、自分がよいと思う業者に引越しをお願いして下さい。

引越し一括見積もりのメリットとデメリット

自分の引越しに掛かる料金の相場を知る事が出来る一括見積もりは、とても便利なサービスです。
ただし、メリットだけではなくデメリットありますので、理解した上で利用を考えるようにしましょう。

引越し一括見積のメリット

  1. いくつもの引越し業者から見積もりを取れる。
  2. 自分の引越し料金の相場を把握出来る。
  3. 引越し業者が相見積もりである事を理解しているので、値引き交渉が楽である。
  4. 訪問見積もりが苦手な人は、メールや電話での見積もりも可能である。

同時に見積もりが取れるので掛かる時間が短縮される上、引越し業者としてもライバルとの競争を理解しているので、値引き交渉する事で料金が安くなる事が最大のメリットです。

引越し一括見積のデメリット

引越し一括見積もりで業者に見積もりを依頼すると、全ての業者からメールや電話で連絡が来ます。
あまりに多くの業者に依頼してしまうと、メールや電話の対応がとても大変になるという事がデメリットと言えます。
時間的に余裕がある方であればともかく、仕事をしている方であれば対応しきれなくなってしまう可能性もあるでしょう。
10社程度に依頼すれば、だいたいの引越し料金の相場はわかると思います。
メールや電話で対応する事も考えて、見積もりを依頼するのは多くても10社前後にしておく事をお勧めします。

まとめ

引越し料金は条件によって変わるため、相場料金は自分で確認するしかありません。
自分で複数の業者に1社ずつ見積もりを依頼するよりも、一括見積もりサイトを使って1度に複数社から見積もりを取った方が、時間も短縮出来る上に、値引き交渉も容易になります。
引越しをお考えの方は一括見積もりを使って、まずは自分の引越し料金を知る事をお勧めいたします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました